
Half Dead COOPの記録動画
ゲーミングチャイルドで開催したCOOPの動画です。ランダム性が高いゲームなので意外に盛り上がって、ワイワイと楽しめました。 ただし、ゲームモードが少ないので数時間遊んだらもう十分という感じが強...
ゲーミングチャイルドで開催したCOOPの動画です。ランダム性が高いゲームなので意外に盛り上がって、ワイワイと楽しめました。 ただし、ゲームモードが少ないので数時間遊んだらもう十分という感じが強...
Tom Clancy's The Division 2の協力プレーモードを4人で遊んで感想を話し合いました。購入を考えている人の助けになるかと思うので、是非聞いてみてください。
ゲーミングチャイルド注目のジェネゼロですが、SteamのフォーラムにQ & Aが載せられていたので、今更その一部を訳します(18年9月28日付)。なお、本作品は3月26日に発売予定で...
2019年2月16日にゲーミングチャイルドの企画で行った狩りの様子です。新実装されたライオンさんは果たして出てきてくれるのか…。
残りの半分です。ゲーミングチャイルドのメンバーは執筆時101名、フォロワー150名と順調に伸びております。これはひとえに皆様のおかげです。今後もダラダラと続けて行きますので、是非お友だちを誘...
公開するにはちょっと遅いとも思われますが、2月2日にオープンベータの体験版が公開されたので、コアメンバーでプレーして感想を話しています。製品版を検討している人にも多少の参考になると思うので、...
Steamのグループ ゲーミングチャイルドでCOOP公募したHuman: Fall Flatの記録です。今回は8人フルメンバーが集まりました。ご参加頂いた方、ありがとうございました。 頭を悩ま...
ホラーカーアクション?「BEWARE」のver0.0.3が支援者向けに公開されました。 以前のデモ(前回の記事)からの主な変更点は ”旅行者”を乗せた自動運転のバスが巡回昼夜...
1月1日23時から配信。動画やチャットは後に残りますのでよかったらコメントしてね。 ゲーチャラジオ第二回の最終動画です。 今回はゲームにいくらまで出せるか?新作に80ドル出せる? ゲーム...
今回は2019年に期待しているゲームについて話します。Deus ExやSystem Shockの話で結構脱線してしまいました。すいません。
第二回目。今回は2018年に気になったニュース、印象に残った出来事について話します。 短くするようにUNKさんは早めに喋ろうとした結果、予想以上に高速詠唱モードになっていました。聞きづら...
久しぶりにゲーチャラジオやろうやないかということで、今回は4人で座談会を開きました。座談会来ない?(エア本さん) まずは2018年印象に残ったゲーム、プレイしたゲームについて。...
新DLCのParque Fernandoがリリースされましたので今回はみんなで狩りを楽しもうと思います。参加お待ちしています。さすがに参加さ0人はない、0人はないな。 開...
注:このゲームは、Gaming Childキュレーターコネクトを通してレビューした。 WitchActionは、日本の同人ゲームブランド、そうざいそふとSugarから発売されたゲ...
久々に大ハマりしたので感想を書きました。自分的にはものすごくオススメですがいくつかの不備があり、現段階ではコア層向けの内容なのでお気楽FPSゲーマーには向きません。主観的なものと客観的なものの...
こちらへの投稿は、ご無沙汰しており申し訳ないです。つい今しがた、未発売ゲームの発売時期を更新しました。内容には手をつけていないので、改めて見る必要はありません。 一方、キュレーターにはレ...
カーアクションBewareがゲームパッドに対応したデモv0.0.4を公開しました。
SCUMによってサバイバル人気に更なる火がつきましたが、個人的に気になっている別ゲームを紹介。ナチスが南米に逃げて密かに反撃のチャンスを伺っている、と言う都市伝説を彷彿とさせる作品です。科学者...
FPSのテーマにWW2が再考され、実際どんどん発売されています。もはや使い古された題材なので、今更古臭いとは感じないのですが、やはり後出しになれば不利になります。今回はVanguard: No...
ホラーカーアクション?「BEWARE」のver0.0.3が支援者向けに公開されました。