
GTFO COOPイベント開催 2019年12月21日(土)20時~
日付:12月21日(土)20時~参加方法:Discordのテキストチャンネル「#12月21日イベント用」に以下の情報を書き込む。 SteamID:プレイ歴:未プレイ。初心者。A1クリア。D1ク...
新作PCゲームの情報やコラム
日付:12月21日(土)20時~参加方法:Discordのテキストチャンネル「#12月21日イベント用」に以下の情報を書き込む。 SteamID:プレイ歴:未プレイ。初心者。A1クリア。D1ク...
鹿狩りやります。参加者0人は許して下さい。なんでもしますから。 ☆参加申し込みはこちらから 日時:11月9日(土) 22:00 – 1:00 (途中参加・抜けはご自由に/場合によ...
DOOMとid Softwareの歴史について説明した記事を書きました。
The Surge 2をクリアしたので感想を上げました。
今年はじめからしばらく更新が無かったBEWAREの近況について報告します。
久しぶりにレビュー動画を投稿します。週明けて月曜の21時に公開。どうでも良い裏話なんですが、“お疲れ様でした”と収録が終わっても、この面子は延々とゲームの感想を話していて、それ撮影中に...
STEAMのゲームではありませんが、私と青龍さんが太鼓判を押すCo-opゲームの感想を話しました。5月6日20:00ぜひに公開予定。友だちと遊んでみてください。
Generation Zeroの協力プレーモードを4人で遊んで感想を話し合いました。購入を考えている人の助けになるかと思うので、是非聞いてみてください。
ホラーカーアクション?「BEWARE」のver0.0.6が支援者向けに公開されました。 ver.0.0.6で追加された森 以前のデモ(前回の記事)からの主な変更点は以下のとおりです...
Tom Clancy's The Division 2の協力プレーモードを4人で遊んで感想を話し合いました。購入を考えている人の助けになるかと思うので、是非聞いてみてください。
ゲーミングチャイルド注目のジェネゼロですが、SteamのフォーラムにQ & Aが載せられていたので、今更その一部を訳します(18年9月28日付)。なお、本作品は3月26日に発売予定で...
残りの半分です。ゲーミングチャイルドのメンバーは執筆時101名、フォロワー150名と順調に伸びております。これはひとえに皆様のおかげです。今後もダラダラと続けて行きますので、是非お友だちを誘...
公開するにはちょっと遅いとも思われますが、2月2日にオープンベータの体験版が公開されたので、コアメンバーでプレーして感想を話しています。製品版を検討している人にも多少の参考になると思うので、...
ホラーカーアクション?「BEWARE」のver0.0.3が支援者向けに公開されました。 以前のデモ(前回の記事)からの主な変更点は ”旅行者”を乗せた自動運転のバスが巡回昼夜...
カーアクションBewareがゲームパッドに対応したデモv0.0.4を公開しました。
SCUMによってサバイバル人気に更なる火がつきましたが、個人的に気になっている別ゲームを紹介。ナチスが南米に逃げて密かに反撃のチャンスを伺っている、と言う都市伝説を彷彿とさせる作品です。科学者...
FPSのテーマにWW2が再考され、実際どんどん発売されています。もはや使い古された題材なので、今更古臭いとは感じないのですが、やはり後出しになれば不利になります。今回はVanguard: No...
ホラーカーアクション?「BEWARE」のver0.0.3が支援者向けに公開されました。
パブリッシャの意向により、早期アクセスではなく完成品で仕上げるため延期になりました。新たな日付は2019年1月29日。直前に発表されても困りますね。なお、最終バージョンとして、 テストドライブ ...
CGアーティスト Ondrej Svadlena が制作するホラーカーアクション?「BEWARE」のver0.0.2が支援者向けに公開されました。 BEWAREは東欧の田舎道を見知らぬ人物に車で...