
GTFO #002をみんなで攻略しようイベント開催4/4 21時~
3/31に#002のアップデートが配信されます。それに伴い、みんなで#002を攻略するイベントを開催します。詳細は以下。
新作PCゲームの情報やコラム
3/31に#002のアップデートが配信されます。それに伴い、みんなで#002を攻略するイベントを開催します。詳細は以下。
日付:12月21日(土)20時~参加方法:Discordのテキストチャンネル「#12月21日イベント用」に以下の情報を書き込む。 SteamID:プレイ歴:未プレイ。初心者。A1クリア。D1ク...
STEAMグループ「ゲーミングチャイルド」では2019年12月10日発売のGTFOに合わせて、GTFOの協力プレイに力を入れています。 GTFOは複数人での協力が欠かせないゲームですが4人集め...
鹿狩りやります。参加者0人は許して下さい。なんでもしますから。 ☆参加申し込みはこちらから 日時:11月9日(土) 22:00 – 1:00 (途中参加・抜けはご自由に/場合によ...
GTFO アルファテストに参加した感想を書きました。
これでPCゲームのMOD(改造)文化が分かるかもしれない? MODの実例を上げながら最新ゲームと交えて紹介します。
私なりにサイバーパンクについて解釈した記事になります。
DOOMとid Softwareの歴史について説明した記事を書きました。
The Surge 2をクリアしたので感想を上げました。
題名を読んで反射的に反論したくなった人はいるだろう。だが、落ち着いてよく聞いて欲しい。オンライン配信サービスのSteamは「ゲームを一時的に利用できる権利(利用権)をあなたに販売している」だけであっ...
無料のタクティカルシューターARGOをプレイしました。 ARMA3そのままなので基礎自体はよくできているものの、ミッションのバリエーションが少なく、数時間遊んだら十分という感じでした。 ...
Z.O.Eさんと遊んだHacktagの感想です。・洗練されている良作・ケモナーの人にもオススメ・即興性があり、長く遊べる・ミッション内容がややバリエーション不足
Z.O.Eさんと二人用COOPゲーム「Hacktag」をプレイしました。スクリーンショットで見た感じは微妙だったんですがプレイしてみると洗練されていて、面白かったですね。野良でやるのは...
White Noise 2を5人でやりました。4対1の非対称対戦ですが鬼役が有利で人間側はなかなか厳しい。非対称対戦は今まで候補に上げていませんでしたが面白かったので他も試してみては?と...
2019/4/13に開催した公募COOPのプレイ動画になります。乗組員の連携が重要なゲームデザインで協力感が楽しめるタイトルでした。まだクリアできないモードやマップもあるのでまたプレイしても...
ゲーミングチャイルドで開催したCOOPの動画です。ランダム性が高いゲームなので意外に盛り上がって、ワイワイと楽しめました。 ただし、ゲームモードが少ないので数時間遊んだらもう十分という感じが強...
2019年2月16日にゲーミングチャイルドの企画で行った狩りの様子です。新実装されたライオンさんは果たして出てきてくれるのか…。
Steamのグループ ゲーミングチャイルドでCOOP公募したHuman: Fall Flatの記録です。今回は8人フルメンバーが集まりました。ご参加頂いた方、ありがとうございました。 頭を悩ま...
1月1日23時から配信。動画やチャットは後に残りますのでよかったらコメントしてね。 ゲーチャラジオ第二回の最終動画です。 今回はゲームにいくらまで出せるか?新作に80ドル出せる? ゲーム...
今回は2019年に期待しているゲームについて話します。Deus ExやSystem Shockの話で結構脱線してしまいました。すいません。