いったい何人のゲーマーがゲームでキノコ狩りをしたいと渇望しているのでしょうか。Mushrooms: Forest Walkerは、その名の通り、森林に入ってキノコを収集するサバイバルアドベンチャーです。
プレイヤーは多種多様のキノコを摘み取ります。識別したり、調理したり、エリクサーや配合物を作ったりするため、加工やトレードを行います。森林では、レアなキノコを探すNPCがいて、クエストをこなすことでレシピ、アイテム及びアドバイスをもらいます。森林は危険で、スキルや知識を要するとありますが、具体的な危険要素は記されていません。
キャンプファイアや鍋などをクラフトするため、木材等も集めます。先ほどサバイバルと書きましたが、他のゲームのように、ヘルス・飢え・毒・スタミナ・経験値などのステータスがあります。
マップのあちこちに遺跡があり、そこでは生贄を捧げる器などがあります。クラフトしたアイテムを入れるとイベントが起きるのでしょうか。他、発電機やクラフト用工具なども打ち捨てられていました。アイテムの中にはAK47もあって、危険な動物がいるのかもしれません。以下、スチーム紹介ページの箇条書き部分の一部を訳します。
- 100種を超えるキノコ(食用・非食用・魔法のキノコ)
- 北アメリカ・アジア・ヨーロッパ・南アメリカの5つのマップがある
- 250種類を超えるクエスト・パズルをクラフト、調理、トレードし、サバイバルスキルでクリアする
- 30を超えるキャラクター
- マルチプレイヤーでは、スペシャルキノコ・バトルロワイヤルで協力(Co-op)チャレンジ
- 実績・スチームカード、リーダーボード
- 500ページを超えるキノコ百科事典では、全キノコの説明を網羅
- モバイルアプリでキノコをスキャンし追加情報を入手
題名からして、キノコを集めるだけのまったりゲームかと思っていましたが、プレー動画などを見てみるとサバイバルゲーム要素も含まれていました。個人的に気になるのは、ゲームを盛り上げる敵やイベント、そしてマルチプレイヤーにおけるゲームプレーです。
グラフィックもインディーにしては綺麗ではないかと思います。以下が推奨環境です。ちょっと高いかも…。
- CPU: i7
- RAM: 16 GB
- OS: Windows 10 64bit
- VIDEO CARD: Nvidia GeForce GTX1060
- FREE DISK SPACE: 15 GB
Mushrooms: Forest Walkerは2018年発売予定です。
キノコを食べても化け物にはならないようですよ(笑)