追記:発売開始しました。2018年9月8日まで15%オフの2,184円です。
荒廃したロシアを闊歩したいですか?POSTWORLDは、お眼鏡に叶うでしょう。貴方は、多国籍企業の非人道的な実験から逃れてきた被験者です。ウェイストランドを彷徨い、復讐を誓います。3つ派閥(カルト、鉄道員、奴隷商人)のどれかと手を組んで他を滅ぼします。もしくは時流に逆らってウェイストランド王になるのもいいでしょう。
ゲームはFalloutと同じアクションRPGになります。現在アルファ版はプレー可能となっているので気になった方はダウンロードしてみるのもいいでしょう。アルファ-ベータ番では以下の特徴があります。
- 大量の武器。遠近の武器、防弾シールド、多種の弾薬、爆薬、能力アップの注射など。
- 部位ダメージ。ただし、ウェイストランドの住人にとって手足一本を失うことはなんてことはない。
- 武器カスタム。バレル、ハンドガード、サイト、床尾などは交換可能。もちろん接近武器のパーツも改造できる。
- ウェイストランドは広大。長距離移動はold skull RPGs(shoolか?)から影響を受けている。
リリース版では加えて以下のことが搭載されます。
- シールド。木製のブロッカーは斧の一撃しか耐えられないだろうが、火炎放射器付き防弾シールドは素晴らしい防具である。
- ノンリニアのストーリー。クエストは3つの派閥のどれかに加入して受ける。全てのエンディングを見るには、それぞれをクリアーしないといけない。
Indiegogoでも資金調達を達成しており、制作は順調のようです。POSTWORLDの発売日は、2018年秋となっています。