
GTFO #002をみんなで攻略しようイベント開催4/4 21時~
3/31に#002のアップデートが配信されます。それに伴い、みんなで#002を攻略するイベントを開催します。詳細は以下。
3/31に#002のアップデートが配信されます。それに伴い、みんなで#002を攻略するイベントを開催します。詳細は以下。
日付:12月21日(土)20時~参加方法:Discordのテキストチャンネル「#12月21日イベント用」に以下の情報を書き込む。 SteamID:プレイ歴:未プレイ。初心者。A1クリア。D1ク...
STEAMグループ「ゲーミングチャイルド」では2019年12月10日発売のGTFOに合わせて、GTFOの協力プレイに力を入れています。 GTFOは複数人での協力が欠かせないゲームですが4人集め...
鹿狩りやります。参加者0人は許して下さい。なんでもしますから。 ☆参加申し込みはこちらから 日時:11月9日(土) 22:00 – 1:00 (途中参加・抜けはご自由に/場合によ...
GTFO アルファテストに参加した感想を書きました。
これでPCゲームのMOD(改造)文化が分かるかもしれない? MODの実例を上げながら最新ゲームと交えて紹介します。
私なりにサイバーパンクについて解釈した記事になります。
DOOMとid Softwareの歴史について説明した記事を書きました。
The Surge 2をクリアしたので感想を上げました。
今年はじめからしばらく更新が無かったBEWAREの近況について報告します。
題名を読んで反射的に反論したくなった人はいるだろう。だが、落ち着いてよく聞いて欲しい。オンライン配信サービスのSteamは「ゲームを一時的に利用できる権利(利用権)をあなたに販売している」だけであっ...
久しぶりにレビュー動画を投稿します。週明けて月曜の21時に公開。どうでも良い裏話なんですが、“お疲れ様でした”と収録が終わっても、この面子は延々とゲームの感想を話していて、それ撮影中に...
無料のタクティカルシューターARGOをプレイしました。 ARMA3そのままなので基礎自体はよくできているものの、ミッションのバリエーションが少なく、数時間遊んだら十分という感じでした。 ...
Z.O.Eさんと遊んだHacktagの感想です。・洗練されている良作・ケモナーの人にもオススメ・即興性があり、長く遊べる・ミッション内容がややバリエーション不足
Z.O.Eさんと二人用COOPゲーム「Hacktag」をプレイしました。スクリーンショットで見た感じは微妙だったんですがプレイしてみると洗練されていて、面白かったですね。野良でやるのは...
White Noise 2を5人でやりました。4対1の非対称対戦ですが鬼役が有利で人間側はなかなか厳しい。非対称対戦は今まで候補に上げていませんでしたが面白かったので他も試してみては?と...
STEAMのゲームではありませんが、私と青龍さんが太鼓判を押すCo-opゲームの感想を話しました。5月6日20:00ぜひに公開予定。友だちと遊んでみてください。
2019/4/13に開催した公募COOPのプレイ動画になります。乗組員の連携が重要なゲームデザインで協力感が楽しめるタイトルでした。まだクリアできないモードやマップもあるのでまたプレイしても...
Generation Zeroの協力プレーモードを4人で遊んで感想を話し合いました。購入を考えている人の助けになるかと思うので、是非聞いてみてください。
ホラーカーアクション?「BEWARE」のver0.0.6が支援者向けに公開されました。 ver.0.0.6で追加された森 以前のデモ(前回の記事)からの主な変更点は以下のとおりです...